エフォートケアシステム株式会社社長のブログ

エフォートケアシステム株式会社社長のブログです

株式会社をほぼ自力で立ち上げた方法!これから起業するなら見るべき事。

ランキング参加中!
クリック応援お願いします。


公共・医療・福祉業 ブログランキングへ

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護情報へ
にほんブログ村

 起業したら個人事業主で行なうのか。

それとも、法人化するのか迷うと思う。

 

私は社会福祉士の資格を持っており、社会福祉士の視点で見ると「独立型社会福祉士」となる。


独立型社会福祉士で主に行なわれているのが、成年後見受託事業や居宅介護支援事業、もしくは通所介護訪問介護など併設している所が一般的だろう。

 

だが、私の起業スタイルは地域づくり(地域ケア会議や地域づくりによる介護予防推進事業、生活支援体制整備事業)のセミナーや学習コンテンツ販売がメインとなっている。

 

来年度以降、業務依頼の相談があるのだが、ほとんどの場合法人との取引を希望しており、社会的信用も個人事業主のままなら低いと判断し、法人化する事を決めた。

 

最初は一般社団法人で行なおうかと考えていたが、世間一般に思われているような優遇などはなく、私の場合には逆に自由が利かないと判断し、株式会社という法人形態を選択した。

 

そこで、株式会社として法人設立をする場合、どうすればいいのか考えた。

 

すぐに、堀江貴文氏(ホリエモン)が以前何処かで言っていた「法人なんて書店にある本の書いてある通りにすればできますよ」という言葉を思い出した。

 

答えは本屋さんにある。間違いない考え方だ。

 

僕はまず、本屋さんで一通り法人設立の本を見て購入し、その手順どおりに物事を進めていった。

会社設立で最もハードルが高いのが「定款」の作成だった。

 

これは、法務局に相談に行っても「それはあなたが考えるべきことだから自分で考えてください」という返答がくる。なので、書籍やインターネットで手に入れられる雛形を活用して自分なりに入力をする。

 

その後、公的な起業支援サービス機関に相談すると書き漏れが無いかアドバイスを受けることができる。

 

僕の場合は、佐世保市産業支援センター佐世保市産業支援センターHeaderText-(ホーム))に相談をさせて頂き、的確なアドバイスを頂いた。

 

しかも、公的機関から起業支援(4回以上)を受けると、法人設立時にかかる登録免許税150,000円の半額である75,000円が免除される。これは非常にありがたかった。

 

必要書類を揃え、法人印を作り、公証役場へ認証手続きを行なう。

 

ここで、株式会社設立にかかる費用を見てみることにしよう。

f:id:houkatu:20170203124352p:plain

上記の内容で、登録免許税が半額になったのは公的起業支援センターを利用したからだが、定款印紙代が35,000円も安くなったのには理由があり、自分で定款を作ったワードのデータがあれば、それを電子定款申請をすれば0円で行う事ができるという訳だ。

 

だが、電子定款申請の為にはパソコン付属品の購入など5万円近くかかる為に、電子定款申請代行業者へ5,000円で依頼を行なった。

 

私の場合だが、佐世保市で株式会社を最安で作るならこの方法が一番だと思う。

 

また、法人設立だけでも骨が折れる作業なのだが、法人設立後はもっと骨が折れる作業が満載だ。

 

税務署、市町村、ハローワーク、ねんきん事務所など、届出が多くある。
しかも、全ての届出はあちら側からして下さいの連絡は無い。自分で調べ、自分で届出を行なうということになる。経営の初心者の私はこれらのことを行う際に、一番いけないと思ったのは、

「必要な手続きの漏れがないようにしないといけない」ということだ。

 

社会のルールを守れない会社経営はしたくない。

 

そこで、税理士と顧問契約をしようと相談していたら、すごいサービスにめぐり合うこととなる。

そのサービスはBizer(https://bizer.jp/

Bizerは月額2980円で税務や会社運営に関わる困りごとを士業(税理士、社労士、司法書士行政書士弁理士)にオンラインで相談できます。役所への提出書類の自動作成にも対応しており、書類への記入の手間も省けます。

上記の説明どおり、経営初心者がわからない税務や運営に関する悩みをBizerに登録している専門家がダイレクトに答えてくれるサービス。

 

私自身もちょっとした事や、ふと思いついた疑問など、パソコンはもちろん、スマホからも気軽に相談している。

 

このBizerのすごい所はほとんどの回答が1~3時間以内に返ってくる。


しかも、的確に。よく官公庁などで「そんなことも知らないんですか?」という冷めた返答は無い。しかもわかりやすい。

 

私からの紹介でBizerをはじめたいという方は1ヶ月無料になるので、私に連絡をして頂ければと思う。

 

私はBizer法人設立後に知ったのだが、法人印は約6,000円で購入ができるし、電子定款認証もサービス内容に含まれているので費用を抑えたい方にはおススメできるサービスだと断言できる。

 

こうやって経営手続きを学ぶことで、全体の仕組みが見えるようになってきた。

 

今後は士業の先生に依頼を行なう予定だが、一度は全ての手続きを経営者が経験する事が望ましいかと思う。

ランキング参加中!
クリック応援お願いします。


公共・医療・福祉業 ブログランキングへ

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護情報へ
にほんブログ村